県営住宅や市営住宅の賃貸

新婚の人用の優待を受ける条件は、結婚前にどちらかが市内に住んでいてどちらかが市外に住んでいた事、そしてどちらかが市内で勤務していてどちらかが市外で勤務している事でした。この条件に当てはまっていれば5年間は家賃が通常よりも3万円安くなるという事でした。
私と夫はその条件に合っていたので優待を受ける事ができました。入居の申込みに指定された日の朝一番に行きましたが、もう先に来ている人がいて補欠という形になりました。後日公団の方から連絡があり、先に申込んでいた人が条件に当てはまっていない部分があったという事で私たちが運良く入居できる事になりました。5年経過したら家賃が高くなるという事だったので5年後にまた住居をどうするか考えようと夫と話していたのですが、入居後2年経った頃に夫の転勤が決まり退居する事になりました。その市営住宅はとても綺麗で部屋や収納も広かったのに、安い家賃で住むことが出来てとてもお得でした。新婚の方は若いので収入が少ない方が多いと思います。だから県営住宅や市営住宅の申込みをするのをお勧めします。